7/5♪あゆちゃんち♪その③

笑いヨガ

「日曜日にコミュニティースペース『あゆちゃんち』に遊びに行ってきました!

はじめは、手話歌を教えてもらおうと思って参加したんですが、このコミュニティーのことを伺い、とても魅力的だなぁと思いました。
それは
『高齢者も子どもも障がい者もひっくるめたデイサービス』の創設を計画していることです!

この『あゆちゃんち』のあゆちゃんは、重い障害をもつ女性です。

でも、まるでひまわりのようにキョロキョロと面白そうなことを探して、見つけるとニコニコ笑うんですww

体は思うように動かなくても、常に介助者が必要であっても自分らしくイキイキとしている姿を見ているだけで、僕も笑顔になり元気をもらえました!

次の予定もあったのですが、壮大な夢を現実にすべく、色々な話ができて途中で抜け出せなくなっちゃった(笑)

今後も自分のスキルアップにもなるし、なんも予定のない日曜日に遊びに行きたいなぁなんて思ってます!

…にしても、仕事後オールして、家帰って少し寝て、それから『あゆちゃんち』行って、遅れてからバドミントンやってーっで、すげー疲れた2日間でしたww」

笑いヨガ

最初っから最後までご一緒してくれた廣川 雄ちゃんが書いてくださいました!

オールからの♪あゆちゃんち♪だったんですね…すげー!!

そしてもひとつスゲーって思ったのは
あゆちゃんのことを「女性」と書いてくださったこと。

「女の子」って呼ばれることが多いあゆちゃんですが、やっぱり一人の「女性」として見てもらえると嬉しいお年頃。
(何年か後には「女の子」の方が嬉しくなるけどね^_^;)

そしてあゆちゃんのことを自然に「女性」と呼べるのは、簡単なようでいてなかなかできることではなかったりします。
だから
雄ちゃん、すげ〜( ´ ▽ ` )ノ

ちびっ子と一緒にカホン作ってくれてありがとう!
また遊びに来てね!

笑いヨガ