♪あゆちゃんち♪ を建てた時、一番「あって良かった〜」と思った物はエレベーターでした。
でも今もし建て直すなら、できればエレベーターは付けたくありません…。
他にも、住んでみて、実際使ってみて、わかったことがたくさんあります。
そんな「バリアフリー住宅」の、ここが良かった、あれは失敗だった、というユーザー目線情報をもっと知りたい!
千差万別の住み手に寄り添う細やかな工夫。
身体の延長としての設備。
土地や予算の制約の中、ユニバーサルデザインを実現・維持させるためのコスト配分…etc
建築だけでなく、家具・道具や住まい方にいたるまで、ユニバーサルデザインは多様な人の暮らしを支える智恵とも言えます。
そうした智恵を共有したい!
ユーザーご本人はもちろん、本、サイト・SNS情報をご存知の方、ユニバーサルデザインドハウスに関心のある方、メッセージをいただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ